御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました

バーゲンも終盤ですが、小学生と未就園児を育児中の専業主婦の私は、バーゲン大好きなのに思うように見れず不完全燃焼。
なので、土曜日の朝、いきなり思い立って、家族に「御殿場のアウトレットに行きたい!」と提案しました。

我が家から御殿場までは、空いていれば高速利用で1時間程度で着いてしまいます。
口に出したら、益々行きたくなってしまいました。
御殿場プレミアムアウトレットは、もう1年以上行っていません。

だけど、下はまだ2歳の息子。
思い付きで出発して渋滞に巻き込まれたら、ただ疲れに行くようなものです。
そこで、夫に渋滞情報を調べてもらったところ、「今日は特に渋滞ないみたいだよ」とのこと。これで決まりでした。

小学生の娘は、あまり乗り気ではないようでしたが、「たまにはママに付き合って!」と強行突破。
準備をして10時に家を出発。
情報通り、渋滞もなく、スイスイと進み、11時丁度に御殿場プレミアムアウトレットに到着しました。
とりあえず、駐車場から近い場所にあるGAPからチェック。
自分の服だけではなく、娘と息子の服も見ます。
夫は自分の服は自分で選びたいタイプなので、夫に任せることにしました。

その後、混み合う前に早めに昼食を済ませてしまおうと、フードコートへ。
11時半でしたが、席はまだまだ空いていて、余裕で座れました。
どうやら今日は特に空いている日みたいです。

私はサクサクと昼食を平らげ、まだ食べている子供二人を夫に任せて、アウトレット内をじっくり見ることにしました。
一人で歩けるって素敵。
邪魔されることなく、自分のペースでショップを見れるって、なんて素晴らしいんだろう。
歩いている内に辿り着いたのはバナナ・リパブリック。
冬物最終セールと、春物も40~50%OFFになっていました。
アラフォーの私には、デザインがしっくりくるブランドです。
冬物はとにかく安いのですが、サイズが丁度良いのがなく、
春物のベージュのロングカーディガンを試着したところ、サイズもピッタリ、デザインも理想通りなので、購入を決意。
定価8000円の半額、そこからベネフィットのサービスで貰えるクーポン券を利用して更に5%OFF、3800円で購入できました。

次にじっくりと見たのは、ELLEとMKミッシェルクラン、オフオンなどが入っているアウトレットの店舗。
シンプルで手に取りやすい価格帯で、しかも、THE!アウトレット!という割引率。
そこでは、7割引きで紺のパンツとグレーの冬物セーターを購入。
2点で約4000円でした。

最後にもう一度GAPを見て、チェックしていた薄いピンクの春物ニットを購入。

本当はグレーのコートを探していたのですが、良いものが見つからず、買うことはできませんでした。
だけど、満足できる服を4点も購入できて、とってもハッピー。

子供たちをみてくれた夫には大感謝です。

その日の夕食は、ちょっと遅くなったので、外食で済ませてしまいました。

せっかくアウトレットで安く服を購入しても、高速代やガソリン代、外食代がかかったら意味ないかも、という突っ込みは、どうか入れないでください。
fashion_parka

家を買うにあたり揉めたこと

念願の新築一戸建てを購入することになったのですが、やはり大きな買い物なので、なかなかスムーズには行かないことがたくさんありました。
そのほとんどは、夫の母、つまり姑がらみのことで、私にとっては本当に疲れたし、気を揉む出来事ばかり。

まず、私たちが家を買うことに決めた土地は、夫の職場まで車で20分、休日に職場の人に会わずに済む程度に遠く、何かあった時に自宅から職場に急いで駆けつけやすい程度に近いという、とても都合のいい土地でした。

ありがたいことに、この区画は新築一戸建て用の宅地が安い方で、土地代が予算より抑えられる分、上物の費用に充てられるという都合の良さ。
ただ、それが姑にとって、黙っていられないほど気に入らないことだったのです。

姑は、自分の自宅の近くの新興住宅地に私たち夫婦が家を買うつもりだと勝手に思い込んでいたようで、その計算外れに対する怒りは凄まじいものがありました。

そんな姑ですから、同居まで行かないにしろ、近くに住むなんて私は御免ですし、何より、今回の第一条件である、夫の職場までの距離が合わなくなってしまう。
夫の実家あたりから夫の職場までは1時間はかかってしまい、車通勤とは言え、なかなかしんどいものがあるのです。

そのような理由で、夫の地元は、最初から候補にすら入れていなかったのですが、姑は何事も自分に都合よく考え、思い通りにならないと、力ずくでどうにかしようとするのです。

そんな理由で、家を買う計画は本当に難航しました。
それは、手付金を払う当日の午前まで続き、揉めに揉めて、そのまま縁切りになるかという勢い。

ありがたいことに、夫は姑の言いなりになるタイプではなかったため、私よりも夫の方が姑と毎日電話でやり合っていましたが結局、姑を納得させることはできないまま、手付金を支払い、購入に踏み切りました。

正直に言うと、夫自身は夫の実家からの資金援助を期待していたようですが、それが無ければ家を買えないというほどではなく、結局全て自分で賄って、資金繰りをしました。

まだまだ、姑との戦いは続きそうですが、どうなることやら、心配です。

2月開花の梅・3月の桜・季節のリズム

sakura01
この冬の気温の移り変わり、とても変ですね。
新年明けの3が日は暖冬気温、そのあと、冬本来の寒さとなった1月中旬、冬なのだから寒いのは当たり前で普通感覚だけれど、寒いよりはあったかい日がいいなと思う。
二十四節気から節目を辿ってみれば、上旬6日頃の小寒から21日頃の大寒はさすがに寒中の空気、曇りお天気になればもったりという感じの冬空でした。

気象状況のニュースによるとこの暖冬をもたらした異常気象、エルニーニョは昨年の12月でピークをすぎて1月以降の時期は落着くだろうとあったし、この寒い気温が正常な冬ということですね。
暖冬気温がピークをすぎたといっても寒中のような寒い日ばかりでもなく、秋で言うところの小春日和みたいな気温も末日になって1日はあり。
一方、寒くなると今度は、例年雪が積もらない地域での雪景色、暖冬気温だった時期と対照的な風景になっていました。
毎年冬でも雪など積もらないという九州地方、2月になれば例年は梅の花が咲き始める大宰府天満宮やハウステンボスなどもすっぽりの雪景色になっていました。
それも雪だるまでも作れるというような積雪量にまで!
昨年は、「2月上旬には太宰府天満宮の梅の花が咲き始め」という話題があったかと思う。
比較してこの冬は寒さの気温がお正月明けてからのゆっくり、そうかと思うとちゃんと寒中気温、気温や空模様とリズムが整ってないようなこの冬で、梅の花も咲き始めの時期をいつ咲くのが良いかな?と思っているのでは。
学問の神様としてよく知られた菅原道真の和歌「東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」
このお歌と共によい梅の香りが太宰府天満宮に届くのは、2月如月のいつ頃だろうか。

2月の初日に外出したところ、なんと毎年3月上旬から中旬くらいまでに咲き始める早咲きの桜の花の開花を発見!
ぽつぽつという感じで所々、3分までも行かない程の咲き方ではあるけれど、1月の寒中気温の最中でもちゃんと育っていたという春の兆し!!
季節の順番からすれば太宰府天満宮の梅の開花のほうが早いのが通常なのに、3月に咲くはずの桜のほうが早いとは季節のリズムに変化ですね。

昨年夏からのエルニーニョがほぼちゃんと治まるのは2016年の夏気温になる時期という予測もあり、梅と桜の開花の様なあべこべのリズムが自然現象として見られるんだろうかと思ったりもしています。

どろどろになったじゃがいもでポタージュスープ

今日は離乳食用に野菜を煮込んで、野菜スープやそれぞれの野菜のみじん切りなどの冷凍ストックを作りました。
かぼちゃやじゃがいもなどは煮込むと崩れてどろどろになるので、ある程度他の野菜を煮込んでから鍋に投入しようと思っていましたが、かぼちゃとじゃがいも以外の野菜だけで1つの鍋がいっぱいになりもうかぼちゃもじゃがいもも入れることが出来ません。
仕方ないので、もう一つ鍋を用意してかぼちゃとじゃがいもだけで煮込みました。
煮込みながらお昼ご飯を食べたりその他の家事をしたりしたので、後から煮込んだかぼちゃとじゃがいもの鍋を見たらじゃがいもが見事に崩れてどろどろになっていました。
かぼちゃはそんなにベチャベチャすることはなかったのに、じゃがいもって柔らかくなるのが早いですね。
煮崩れしやすいキタアカリと言うじゃがいもを使っているから余計に崩れやすいのかもしれません。
なんとか離乳食用に使えそうな崩れてもやや大きめのじゃがいもを取って潰して離乳食用に冷凍しました。
でも、じゃがいものほとんどが崩れてどろどろになっているんですよね。
それを捨てるのは勿体ないなと思い、よし、これをポタージュスープにしようと考えました。
かぼちゃは離乳食用に取り除いても残ってしまったので、かぼちゃは柔らかくなっているけど形がそのまま残っていたので、一旦まな板の上に取り出しスプーンで潰しました。
その潰したかぼちゃを元の鍋に入れて、じゃがいものどろどろと混ぜ合わせました。
そこへ牛乳を入れてどろどろを若干サラサラにして、顆粒のコンソメを入れて軽く煮込みました。
これでじゃがいもとかぼちゃのポタージュの出来上がりです。
味見をしてみると、じゃがいもよりかぼちゃの味しかせずパンプキンスープのような感じでしたが、ちゃんとそれなりの味になっていました。
温かくても冷製でもいけそうです。
離乳食作りで煮込みすぎて失敗したじゃがいもで美味しいスープが出来たので、今後は離乳食作りの時はじゃがいもとかぼちゃは他の野菜とは別の鍋で煮込んで、失敗してもスープに出来るようにしようと思いました。
soup_clam chowder